CHACCARD(チャッカード)とは?

カードサイズに詰まった多機能ツール
CHACCARD(チャッカード)は、クレジットカードほどのサイズに、アウトドアや防災で使える便利な機能をたくさん詰めこんだマルチツールです。ポケットにも入る薄さで、重さは約37g前後ととても軽く、どこにでも持ち運べるのが大きな特徴です。
使える機能には、ノコギリ・カンナ・麻紐カッター・火起こし機能などがあり、アウトドア初心者でも安心して使えます。災害時や防災リュックに入れておけば、いざという時にもきっと役立ちます。
2つのバリエーションで選べる用途(通常版/インディゴメタル)
CHACCARDには、以下の2つのシリーズがあります。
● 通常版CHACCARD
- 栓抜き付き
- シンプルでスタイリッシュ
- 火起こし・カッター・ノコギリなど必要十分な機能を搭載
● CHACCARD インディゴメタルシリーズ
- 世界初の「金属の藍染め」を施したプレミアム仕様
- マイナスドライバー付き(栓抜きは非搭載)
- 耐久性と抗菌性もあり、長く使えるのが魅力
デザインや機能で選べるので、使うシーンや好みに合わせて選択できます。
アウトドアで大活躍!便利グッズとしての実力

ノコギリ・カンナ・着火機能でソロキャンプも安心
CHACCARD(チャッカード)は、アウトドア初心者からベテランまで使いやすい、頼れるマルチツールです。
中でも役立つのが次の3つの機能です。
- ノコギリ:小枝を切ったり、ちょっとした木材を加工したりするときに便利。焚き火の準備やテント周りの整備にも使えます。
- カンナ:木を削って火種(ひだね)作りに使います。着火剤がなくても、自分で火を起こす準備ができます。
- 火打ち石&ストライカー:火花を出して直接着火。ライターがなくても、自然の中で火を起こすことができます。
これ一枚で、「切る」「削る」「火をつける」が可能。ソロキャンプや登山でも荷物を減らせるので、身軽に行動できます。
焚き火やロープ処理など、これ1枚でこなせる
他にも「麻紐カッター」や「缶切り」「栓抜き」「マイナスドライバー(※インディゴメタル版)」など、アウトドアでよく使うツールがひとまとめになっています。
例えば、
- ロープを切る
- ペグを調整する
- 缶詰を開ける
- 飲み物の栓を抜く
など、「あったら便利」がすべて詰まっている感じです。
「荷物を減らしたい人」に最適なマルチツール
キャンプや登山では「荷物の軽さ」が大切です。
CHACCARDはカード型で軽くてコンパクト。それでいて、10種類以上の機能をこなせるので、いくつもの道具を持つ必要がありません。
特にミニマル装備で行動したいソロキャンパーやUL(ウルトラライト)志向の登山者にとっては、かなり魅力的なアイテムです。
防災・日常生活でも頼れる理由
防災バッグに1枚入れておきたい理由【具体例で紹介】
CHACCARD(チャッカード)は、アウトドアだけでなく、非常時や災害時の備えとしても非常に頼れるツールです。
たとえば、こんな状況を想像してください。
- 地震などで停電・ガス停止 → ライターがない。でも火打ち石で火を起こせる
- ガレキでロープが絡まった → 麻紐カッターで切断できる
- 小枝を集めて焚き火したい → ノコギリで簡単にカット
- 食料支援で缶詰を受け取った → 缶切りで開けられる(通常版)
このように、「火」「刃物」「開封」が1枚にまとまっていることで、防災バッグの中身を減らしながら、必要な機能をしっかりカバーできるのです。
災害時の「火」と「切る」がこの1枚に
災害時には「火」と「刃物」が命を守る道具になります。
- 火が起こせれば、暖をとる・料理をする・明かりを確保することができます。
- 刃物があれば、ロープの切断・応急処置・食材の加工など、いざというときに対応できます。
CHACCARDは、その両方の機能をコンパクトに持ち歩けるツールです。特にライターやナイフを持ち歩かない人にとって、カード型という安心感はとても大きいです。
普段使いできる日常ガジェットとしても優秀
防災グッズは「持っているだけ」で使わないまま放置されがちです。
でもCHACCARDは、日常生活でも役立つガジェットとして使うことができます。
- 普段のバッグや財布に入れておく
- 急に瓶の栓を開けたいとき
- 荷物の紐やタグを切るとき
など、思わぬ場面で「これがあって助かった!」という声が多いのもポイント。
持ち歩いてもかさばらず、“備えながら使える”防災アイテムとして人気です。
CHACCARDインディゴメタルの魅力

唯一無二の藍染金属「インディゴメタル」
CHACCARDインディゴメタルシリーズは、世界でもめずらしい金属を藍染めした素材「インディゴメタル」を使用した特別仕様です。
通常、藍染めは布などの天然素材にしかできません。
しかしこの製品では、職人の技術により金属に天然藍を染めることに成功。深く美しい青「JAPAN BLUE」の風合いが、一点一点手作業で仕上げられています。
見た目が美しいだけでなく、日本の伝統工芸と最新技術が融合したガジェットとして、アウトドア愛好家・防災志向の人の心をつかんでいます。
美しさ・耐久性・抗菌性能を兼ね備えたガジェット
インディゴメタルは、見た目だけではなく、機能性にも優れています。
- 天然藍に含まれる抗菌・消臭効果により、衛生面でも安心
- 金属素材に特殊な染料を使うことで高い耐久性を実現
- 錆びにくく、長く使っても風合いが深まっていく
これにより、長年使っても愛着が増す防災&日常ガジェットとして、非常に評価されています。
プレゼントにも最適!選べる3つのデザイン

インディゴメタルには、それぞれ異なる風合いの3デザインがあり、どれも芸術品のような仕上がりです。
- 炎〈HONOO〉:力強く、生命力を感じる模様
- 花火〈HANABI〉:華やかさと遊び心のあるデザイン
- 槌目〈TSUCHIME〉:伝統的な金属加工の美しさを表現
どれも職人が一点ずつ手作業で仕上げており、同じ模様は世界にひとつだけ。
そのため、大切な人へのギフトにもぴったり。アウトドア好き、防災意識の高い人、ガジェット好きにも喜ばれる逸品です。
まとめ|アウトドアも日常も、CHACCARDでスマートに備える
CHACCARD(チャッカード)は、ただの「アウトドア便利グッズ」ではありません。
アウトドア・防災・日常使いまで、あらゆるシーンで活躍するスマートなカード型マルチツールです。
- 軽くてコンパクトなのに、必要な機能がしっかり詰まっている
- 火起こし・切断・カットなど、災害時にも使える実用性
- 日本の職人技とデザイン性を兼ね備え、ギフトにもぴったり
- 見た目だけでなく、抗菌性・耐久性も高く長く使える
「もしも」の備えを、カッコよく・ムダなく・使える形で持つ。
それが、CHACCARDの最大の魅力です。
防災意識の高いあなたにこそ、“使って納得”の一枚を。
CHACCARDは、あなたの備えと毎日に、新しい安心とスタイルを届けてくれます。



